施工事例

ここでは日々の作業の模様をご紹介させて頂こうと思います。
私達は関西、北陸、中部エリアで年間多数のボートを磨かせて頂いております。
※これまでの施工実績は100艇以上。
また、以前の施工事例は公式フェイスブックページでも紹介しておりますので、是非そちらをご覧下さい。

  • 12月20日(水)SR–X 新艇の輝きを目指して‼️

    施工内容

    艇種 SR–X
    場所 大阪府寝屋川市 マリン大阪さん
    期間 H29年12月16日〜19日まで
    ハル コックピット回り パイプ 各部分を磨きました。

    コメント

    展示場に並んだ新艇のSR–Xと今回依頼を受けた中古艇のSR–X。
    自然と闘志が湧きました。よ〜し‼️新艇を超える輝きにしてやると
    力入りました。
    いい感じに仕上がったので、満足しました!

  • 12月13日(水)ヴィテック スーパー フィッシャー58 キャビン回りコーティング

    施工内容

    キャビン回りのコーティングを施工しました。

    コメント

    場所 愛知県名古屋市
    船種 台湾製 ヴィテック スーパー フィッシャー58
    施工日数 9日間
    キャビン回りのコーティング施工
    結構苦労しました。汚れが塗装面内部に入り込んでしまっている状態でした。
    船を洗ってみても汚れが落ちにくい状況でした。輸入艇には、よくありますが塗装面の山と谷の
    高低差が大きな為、できる限り削ってあげなければ、綺麗にはならない事が多いです。
    でもなんとか苦労はしましたが、オーナー様には綺麗になったと喜んで頂きました。

  • 12月13日(水)ジャック23 劣化による白濁した黒色を蘇らせる。

    施工内容

    ジャック23 黒色 ハル 船底 キャビン回り ガラスコーティング
    全てのパイプ磨き

    コメント

    コーティング前は、ご覧の通り横腹(ハル)船底と劣化によって塗装面が白濁しています。
    かなり深刻な状態でした。
    機械によって磨いていきました。施工日数としては 8日間かかりました。
    キャビン回りのコーティングも行い、最後に仕上げにパイプ磨きとデッキ洗いで完了しました。
    ※パイプ磨きはオプションです。
    コーティングを施工すると、防汚効果 大 又 船底を施工すると 、結果燃料費削減期待出来ます。
    施工日H29年12月上旬 場所 福井県小浜市 若狭マリンプラザさんでの作業でした。

  • 10月25日(水)黒ハル磨きに集中して磨いた結果

    施工内容

    黒ハルが激しく劣化しています。

    コメント

    何回も丁寧に磨きを入れた結果、こんなに綺麗に蘇りました。

  • 12

日々の作業の様子をFacebookでご覧いただけます